back to top

近況

Cover Image for 近況
Me
Me

まあなんというか大方の予想通りblogの更新は止まっていた。まあそんなもんだ(ダメだろ)。

急に更新をしたのはわかりやすい理由で、求職中だからである。

とはいえまるっきり仕事がなくなったわけではない。どういうことかというと、去年から合計で3つの仕事を走らせていたが、そのうちの一つが無くなっただけで2つは絶賛稼働中だったりするのです。
これを機にもう少し時間調整をして、いい感じに回せるようになっていきたいなと思っている。
3つに増やしたタイミングでどれもいつもより忙しい注文が入ってきてしまったので当初はなかなか大変だったが、時期的なこともあり今後はもう少し落ち着いて取り組めそうな予感はしている。

久々にポートフォリオの見直しとかをしつつ思ったのは、プロダクトに対してのスタンスや技術的な切り口・見方が割と変化したかもなーということ。
2023年はこれまで長く居た現場に加えて新しい現場を3つ経験した一年になったわけで、しかもそれぞれの現場は結構違うことをやってたり文化的にも毛色が違う感じで、ある現場での状況が他の現場でも同じではないというのが自分の中での考え方の幅を大きく広げてくれたなと思う。
もちろんこれまでもそうだったんだけど、自分の経験値が上がった状態で物事を見ていると見え方もまたやっぱ変わるんだなあというのが実感として大きいというか、内省的な発見というか。
過去のことに対しても「今思えばあの時は...」みたいなことがいくつか思い出されて、なんかそういうのはこれから先の人生でちゃんと返していかなきゃいつか自分にしっぺ返しがくるぞ、という気持ちにもなりました。
技術的な領域での世の中への貢献とかちゃんとやっていかないとね。

そろそろ腰を落ち着けないとな〜という雑な想いはありつつも、自分がどこかに留まっているというイメージもまた沸かず。
やりたいこと自体はわかりやすくて「いいものを楽しく作っていたい」なんだけれど、その環境をずっと探し続けているのかも。
究極的にはそれって自分で起業して作っていくべきなんだろうけど、絶望的にビジネスセンスがないし、そもそも作るのが目的でそれ以外の部分をやっていく根性がなさすぎる。

なんというか、やっぱ求めているのはTeal組織なのかもしれない。
あの本に出会った衝撃が未だに自分の中で燻っていて、それをどうにかやれないかと思い続けながら今後も彷徨っていそう。

取り留めもなく書いて今日は終わる。